メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
            VOL.403 
            2016.12.14 | 
        
        
            | 
             ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                                                     ↓ ↓ ↓ 
            www.viet-kabu.com/uploads/file/2016-12-12%2013_50_58.html 
             
             
            
            【お知らせ①】  
            ベトナム業界データブック【繊維縫製業界編2016】発売中! 
              
            ● ベトナム繊維縫製業界のデータ・動向を紹介 
            ● ベトナム繊維縫製業界上場企業12社の詳細データを収録 
            ページ数:47ページ 
            書籍ファイル:セキュアPDF(コピー等制限版) 
            価格:4,800円 
             
             
            【お知らせ②】  
            2016年下半期版 ベトナム上場企業時価総額TOP50社 【好評発売中!】 
              
            データ更新:2016年6月30日 
            財務諸表更新:2016年3月31日 
            ページ数:100ページ 
            書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
            価格:2,500円 
             
             
            【お知らせ③】 
            有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
            700社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
            企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています!              
             
            ビンチャイン建設投資[BCI]、ぺトロベトナム化学肥料[DPM]、 
            エクシムバンク[EIB]、FPT情報通信[FPT]、 
            テーゾイジードン投資[MWG]、ビナミルク[VNM]、リー冷蔵電気工業[REE]、 
            サイゴン証券[SSI]、ビンホアン水産[VHC]を<無料公開中>! 
             
            さらに先週は、パングループ [PAN]の最新レポートをアップしました! 
             
            これまでに計33銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
            是非お試しください! 
            ↓ ↓ ↓ 
            http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
             
             
            
            パングループ [PAN]は・・・設立当初の清掃サービス会社から農業・ 
            食品加工企業へ投資を行う持ち株会社へと変貌を遂げつつある。 
            買収・合併(M&A)を通じて農業及び食品加工を手掛ける幾つかの企業の 
            株式を取得すると共に、新会社を設立し、農業・食品加工の 
            サプライチェーンの確保・拡大に注力している。 
             
            <その他掲載銘柄> 
            アジアコマーシャル銀行[ACB]、ホーチミン市インフラ投資[CII]、 
            コテック建設[CTD]、ベトインバンク[CTG]、ハウザン製薬[DHG]、 
            ダナンゴムタイヤ[DRC]、ダットサイングループ[DXG]、FPT情報通信[FPT]、 
            ホアファット鉄鋼グループ[HPG]、ホアセン鉄鋼グループ[HSG]、 
            キドグループ[KDC]、カンディエン不動産[KDH]、軍隊商業銀行[MBB]、 
            マサンインベストメントグループ[MSN]、ナムロン投資[NLG]、 
            フーニュアン・ジュエリー[PNJ]、ペトロベトナム・第2ニョンチャック電力[PV2]、 
            ペトロベトナム・ドリリング[PVD]、チャファコ製薬[TRA]、ベトコムバンク[VCB]、 
            ビングループ[VIC]、ビナサンタクシー[VNS] 
                          
             | 
        
        
            | 
              いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 
             「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで 
            紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 
             また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
             
            CONTENTS 
              
            01. 米国際貿易委員会、ベトナム製炭素鋼鋼管への反ダンピング課税を不認定  
            02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                 特集(2016年12月5日~2016年12月11日)   
            03. 噂のうわさ話 
                クアンガイ製糖[QNS] 
            04. サイゴン・街角風景   
              「カンボジア市場のカボチャプリン」 
             | 
        
        
            01. 米国際貿易委員会、ベトナム製炭素鋼鋼管への反ダンピング課税を不認定  
             | 
        
        
            | 
               米国際貿易委員会(ITC)はこのほど、ベトナムから輸入される溶接炭素鋼鋼管が 
            米国の関連産業に実質的な被害をもたらしていないとして、ダンピング課税の 
            適用を不認定とした。これはホアファット鉄鋼グループ[HPG](Hoa Phat Group)など 
            米国へ鋼管を輸出する企業にとって朗報だ。 
             
              HPGは、大量の溶接炭素鋼鋼管を米国に輸出しているが、今回の 
            反ダンピング課税の不認定により、米国への輸出拡大に有利な条件を整えた。 
             
              一方ITCは、オマーンやパキスタン、アラブ首長国連邦(UAE)から 
            輸入される溶接炭素鋼鋼管に対しては、今回の最終決定で反ダンピング課税の 
            適用を認定した。 
             
             | 
        
        
            | 
               
             
            ★完全注文制★   
            「ベトナム企業調査ご注文承ります」 
            業界初の22万社!ベトナム上場・未上場企業データにて調査承ります。 
             
            ご注文はこちらからどうぞ 
             
             | 
        
        
            | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2016年12月5日~2016年12月11日) | 
        
        
            | 
             このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)の  
            アクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
             
            1 位 ビール最大手サベコ、理論株価は15万7549VND―株価が理論株価を上回る可能性 
            [2016/12/07 13:10 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/161207124836.html 
             
              「バーバーバー(333)」などのブランドを展開する国内最大手ビールメーカー、 
            サイゴンビール・アルコール飲料総公社[SAB](Saigon Beer Alcohol And 
            Beverage=SABECO、サベコ)は6日からホーチミン証券取引所(HOSE)での 
            取引を開始した。同日の終値は13万2000VND(約663円)で、上場初日の 
            基準価格の上限である+20%のストップ高となった。   
            ホーチミン市証券[HCM](Hochiminh Securities)は、SABの理論株価は 
            基準価格を43.2%上回る15万7549VND(約792円)の計算となるが、 
            浮動株が少ないことから、SAB株価が今後も上昇し続け、 
            この理論株価を上回る可能性があると予想。 
             
              国内のビール市場の年平均成長率が約+6.8%に達することや、 
            サベコが国内最大手ビールメーカーとしてシェア45%を保有しており、 
            今後も更に拡大する見込みであること、今後5年間の同社の 
            年平均成長率が売上高+9.6%、税引後利益+14%となることなど 
            といった予想を踏まえ、同社の中期的な利益成長見通しが楽観視されている。 
             
              HCMは、長期投資を想定する投資家に対し、SAB株価が 
            安定すれば購入を検討すべきだとの見方を示し、またSAB株の投資評価を 
            「アウトパフォーム(Outperform)」とした。 
             
             
            2 位 マサンインベストメントG、第三者割当増資案、無償増資案、配当案の詳細を発表  
            [2016/12/08 14:22 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/161208015416.html 
             
              マサンインベストメントグループ[MSN](Masan Group)は第三者割当増資、 
            配当、無償増資に関する取締役会決議内容を発表した。 
             
              それによると、まずMSNは米フォートレス・インベストメント・ 
            グループLLC(Fortress Investment Group LLC)と米マウント・ケレット・ 
            キャピタルマネジメント(Mount Kellett Capital Management)傘下の 
            ファンドMRC Ltdを引受先として1200万株を発行する第三者割当増資を 
            実施する。発行価格は9万5000VND(約480円)。新株発行による調達資金は 
            1兆1400億VND(約58億円)で、運転資金等に充当される予定。 
            発行時期は、国家証券委員会の承認を受けた後、年末から 
            来17年4月までの間となる計画。 
             
              2015年および2016年第1次現金配当案は、合わせて額面比30% 
            (3000VND=約15.2円)で実施する。現金配当は上場後7年で 
            初めてとなる。既存株主向けの無償増資案については、資本剰余金を 
            原資として割当比率2対1で新株約3億7942万株を発行。配当と 
            無償増資の実施は年末から17年6月までに行われる見込みだ。 
            発行後、MSNの資本金は現在の7兆5600億VND(約382億円)から 
            11兆4800億VND(約580億円)へと引き上げられる見通し。 
             
              また、海外において最大3億USD(約342億円)の普通社債を 
            発行する計画を株主が承認した。発行時期は発表されていない。 
             
             
            3 位 上場投信FTSE、12月見直しでCIIを組入れ―STB、HNG、PGD、HHSを除外 
            [2016/12/05 15:03 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/161205123648.html 
             
              ベトナム大手上場投資信託のDB X-Trackers FTSE Vietnam Index ETFは、 
            12月の組入れ銘柄見直しで、ホーチミン市インフラ投資[CII] 
            (Hochiminh City Infrastructure Investment)を追加し、◇サコムバンク[STB] 
            (Sacombank)、◇ホアン・アイン・ザライ国際農業[HNG] 
            (Hoang Anh Gia Lai Agricultural)、◇ペトロベトナム低圧ガス販売[PGD] 
            (Petrovietnam Low Pressure Gas Distribution)、 
            ◇ホアンフイサービス投資[HHS](Hoang Huy Investment Services)の 
            4銘柄を除外すると発表した。これにより、同インデックスに 
            組み入れられるベトナム株の銘柄数は25となる。今回の 
            組み入れ銘柄変更は、12月16日取引終了時点より有効。 
             
              11月25日時点の「FTSE Vietnam Index」で構成比率が最も大きいのは、 
            ◇ビングループ[VIC](Vingroup)(構成比率:16.63%)、 
            ◇マサンインベストメントグループ[MSN](Masan Group)(同14.68%)、 
            ◇ビナミルク[VNM](Vinamilk)(同13.61%)、◇ホアファット鉄鋼グループ[HPG] 
            (Hoa Phat Group)(同10.77%)。一方、最も小さいのは、 
            ◇ホアンフイサービス投資[HHS](Hoang Huy Investment Services) 
            (同0.43%)、◇ビエンホア製糖[BHS](Bien Hoa Sugar)(同0.52)、 
            ◇フンブオン水産[HVG](Hung Vuong Corporation)(同0.55%)となっている。 
             
              また、「FTSE Vietnam All-Share Index」では、ダットサイン不動産サービス建設[DXG] 
            (Dat Xanh Real Estate Service & Construction)を新たに組み入れ、 
            ◇ペトロベトナム・カマウ肥料[DCM](Petro Viet Nam Ca Mau Fertilizer)、 
            ◇ファーライ火力発電[PPC](Pha Lai Thermal Power)、◇PGD、 
            ◇DIC不動産[DIG](Development Investment Construction)、 
            ◇サコム開発投資[SAM](Sacom Development And Investment)、 
            ◇HHSの6銘柄を外した。これにより、同インデックスの 
            ベトナム銘柄組み入れ数は48となる。 
             
              11月25日時点の「FTSE Vietnam Index」の構成銘柄及び比率は以下の通り。 
             
             
            
             | 
        
        
            | 
                
            
            ベトナム現地企業調査、訪問調査、業界調査、視察手配は 
            ベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
            
                          
                          
             | 
        
        
            | 03.  噂のうわさ話 | 
        
        
            | 
             ※くれぐれもお取り扱いにご注意ください!! 
            現地投資家は何を考え、何に基づいて投資をするのか? 
            いろいろと推察しながら、しかし、あくまでも「噂として」お楽しみください。 
              
            ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、 
            毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株・経済情報」の 
            過去記事をご提供いただいたものから「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだ、 
            おもしろい噂を組み合わせて掲載しています。 
             
            ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
            http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
            ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
            http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
            ______________________________ 
              
            ベトナム現地投資家のうわさ話・クアンガイ製糖[QNS]・の巻! 
            (2016年12月14日 発行ベトナム株通信 第3031号) 
            ______________________________ 
             
            ■■■クアンガイ製糖[QNS]■■■ 
             
            ベトナムの豆乳市場で8割のシェアを握るブランド「ビナソイ(Vinasoy)」を 
            展開するクアンガイ製糖[QNS](Quang Ngai Sugar=QNS)は20日から、 
            UPCoM(未上場公開株取引市場)での取引を開始する予定。取引初日の 
            基準価格は8万VND(約410円)。 
             
            QNSは製糖、食品・飲料・ミネラルウォーターの生産、包装、輸出入を 
            手掛けており、人気ブランドとして、「ビナソイ(Vinasoy)」と「ファミ(Fami)」 
            (豆乳)のほか、「タックビック(Thach Bich)」(ミネラルウォーター)や 
            「ビスカフン(BiscaFun)」(お菓子)、「ズンクアット(Dung Quat)」 
            (ビール)などが挙げられる。 
             
            2015年末時点でQNSは紙パック入り豆乳市場で84.2%のシェアを 
            握っており、製糖事業では、2015年の砂糖生産量が全国の 
            11%にあたる15万7000t余りだった。「また、ビスカフン(BiscaFun)」 
            ブランドのお菓子をヨーロッパ諸国に輸出している。 
             
            2016年年初9か月業績によると、同期売上高は前年同期比▲12%減の 
            5兆2828億VND(約271億円)で、うち自社製品販売の売上高が全体の 
            97%を占めた。税引後利益は同▲9%減の8067億VND 
            (約41億4000万円)で、このうち豆乳「ビナソイ」が全体の56%相当の 
            5600億VND(約28億7000万円)だった。 
             
            9月末時点の総資産は前年末比+10%増の5兆6637億VND(約290億円)、 
            株主資本は3兆3080億VND(約170億円)。未処分利益は1兆5947億VND 
            (約81億8000万円)。資本剰余金は2883億VND(約14億8000万円)。 
             
            2016年事業計画では、売上高が7兆4340億VND(約381億円)、 
            税引後利益が2010億VND(約10億3000万円)、配当は額面比15%以上。 
             
             | 
        
        
            | 
               
            手数料無料!VNダイレクト証券で 
            複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
             
            お問合せ時より担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
            - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
              VNダイレクト証券 
            
            で簡単オンンライン取引! 
            - 有償増資もオンラインで簡単お申込み! 
            
            お問合せは日本語でどうぞ。 
             
            -VNダイレクト証券(2010年3月30日、ハノイ証券取引所(HNX)に上場。銘柄コード:VND) 
            高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
            日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
            ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)で安全なオンライン取引! 
               
             | 
        
        
            | 04.  サイゴン・街角風景 | 
        
        
            毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」。 
            今週はSa Huynhより、「カンボジア市場のカボチャプリン」のお話です。 
             
            先日、近くを通りかかったので、ホーチミン市10区レホンフォン通りにある 
            「カンボジア市場」ことレホンフォン市場(Chợ Lê Hồng Phong)に入ってみました。 
             
            レホンフォン通り側から見ても、どこに市場があるのかわかりませんが、 
            374番地の路地を入っていくと、細い小道に所狭しと店が並んでいます。 
             
            色々な食料品や生活雑貨のほかに、ベトナムの市場ではあまり見かけないような 
            種類の乾物やカンボジア語の書かれたパッケージの商品が店先に吊るされています。 
             
            今回のお目当ては、ここの市場の名物というチェー(ベトナム風ぜんざい)。 
            ベトナムでよく食べるチェーとは少し違うらしい、ということで、 
            市場の人に「チェーの美味しい店はどこですか」と聞くと、 
            目的の「コーおばさんのチェー(Chè Cô Có)」を教えてくれました。 
             
            ステンレスの大きなテーブルの上に、鮮やかな色のチェーが入ったボウルが並んでいます。 
            このテーブルのすみっこで食べていくこともできます。 
             
            私はカボチャプリンが大好きなので、奮発して1玉まるまる購入してしまいました。 
            4分の1切れが2万VND(約102円)、半玉が4万VND、1玉が8万VNDでした。 
             
              
             
            早速カボチャプリンを切ってみると、中はたっぷりプリンがつまってボリュームたっぷり。 
             
              
             
            プリンはほんのり甘く、カボチャの風味がふわっとして、とってもおいしい! 
            カボチャの果肉の部分と一緒に食べると、またおいしいです。 
             
            他にも普段はなかなか見かけることのない種類のチェーが並んでいたので、 
            今度はまた別のチェーも試してみたいと思います。 
             
            「カンボジア市場」については、VIETJOの特集もご参照ください。 
            → ホーチミン中心部の「カンボジア市場」を訪ねて 
            http://www.viet-jo.com/news/special/150806075122.html 
             
            (photo by Sa Huynh) 
            ------------------------------------- 
            今回は、ここまでです。 
            最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
            今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 | 
        
        
            | 
             ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容の 
            いかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複 
            製または転送などを行わないよう、お願い致します。 
             
            ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信する 
            ことを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございま 
            せんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
             
            ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもの 
            で、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した 
            情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終 
            判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
             
            皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
             
            ◆お問合せはこちら 
            (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返 
            信なさらないようお願いいたします。) 
            info@viet-kabu.com 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
            メールマガジン配信停止 
            ◆登録内容の変更はこちら 
            www.viet-kabu.com 
            E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページより 
            ご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
            www.viet-kabu.com/mailmagazine 
             | 
        
        
            | 
             「「「 ベトナム株・経済情報 
            「「「 info@viet-kabu.com 
            「「「 www.viet-kabu.com 
            運営: VERAC 
            COPYRIGHT VIET-KABU.COM ALL RIGHTS RESERVED 
             |